コラム|山口市で歯医者をお探しの方は津本歯科まで
top > コラム
【山口市のインプラント】抜けた歯を放置するリスクとは?見た目や健康への影響
こんにちは。
山口市の歯医者【津本歯科】です。
「歯が抜けてしまったけれど、1本だけなら問題ないだろう……」
そう思って、そのままにしていませんか?
実は、たとえ1本でも歯が抜けると、お口の健康にさまざまな影響を及ぼします。
本コラムでは、抜けた歯を放置するリスクについて詳しく解説します。
抜けた歯を放置する4つのリスク
歯が抜けたままの状態を放置すると、お口にさまざまな影響が出る可能性があります。
1.歯並びが乱れる
歯は隣り合う歯やかみ合う歯とバランスをとることによって、その並びを維持しています。
しかし、1本でも歯が抜けてしまうと、隣の歯が傾いたり、かみ合う歯が伸びてきたりすることがあるのです。
かみ合わせが乱れることで、噛む力が弱くなり、顎関節に負担がかかる可能性があるでしょう。
2.顎の骨が痩せる
失った歯をそのままにしていると、噛むことによる刺激が顎に伝わらなくなるため、顎の骨が徐々に痩せてしまいます。
顎の骨は顔の輪郭に大きく影響するため、顔がゆがんだり、見た目の印象が変わったりする原因になるのです。
3.発音が不明瞭になる
歯は食べものを噛むだけでなく、言葉を発する際にも大きな役割を果たします。
特に、前歯を失ってしまうと空気が漏れやすくなり、発音が不明瞭になることがあります。
4.歯周病・むし歯のリスクが高まる
抜けた歯の周囲は汚れがたまりやすく、歯並びが乱れることで歯ブラシの毛先が届きにくくなります。
このような箇所では歯垢(プラーク)の磨き残しが増えるため、歯周病やむし歯にかかりやすくなるのです。
歯周病とむし歯は、歯を失う原因のトップ2を占める病気です。
歯が1本抜けるだけでも、ほかの健康な歯をさらに失うリスクが高まるといえるでしょう。
失った歯の機能を補うインプラント治療
歯を失った際の補綴方法はいくつかありますが、中でもインプラント治療は多くのメリットを持つ選択肢です。
インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着することで、見た目の自然さと機能性を兼ね備えています。
顎の骨にしっかり固定されるため、ブリッジや入れ歯に比べて違和感が少なく、自分の歯のようにしっかり噛めるのが大きな魅力です。
山口市の【津本歯科】では、質の高いインプラント治療を提供するために、「歯科用CT」や「口腔内カメラ」など充実した設備を整えております。
プライバシーに配慮するために、「カウンセリングルーム」や個室の診療室も完備しています。
防長バス「情報芸術センター前」停留所からすぐの場所にあり、アクセスしやすい歯医者です。
駐車スペースは5台分ございますので、お車でもお越しいただけます。
義歯治療をご希望の方は、ぜひ当院のインプラント治療をご検討ください。
関連コラム:【山口市の歯医者】インプラントってどんな治療?うれしい4つのメリットを紹介 >