コラム|山口市で歯医者をお探しの方は津本歯科まで
top > コラム
【山口市の歯医者】ホワイトニングとクリーニングの違いとは?~歯を白くしたい方へ~
こんにちは。
山口市の歯医者【津本歯科】です。
歯を白くしたいと考えたとき、歯科医院でのホワイトニングやクリーニングを思い浮かべる方は多いでしょう。
しかし、「理想の白さを目指すには、どちらの方法が適しているの?」と迷うこともあるかもしれません。
そこで今回は、歯を白くしたい方に向けて、「歯科医院のホワイトニングとクリーニングの違い」についてわかりやすく解説します。
ホワイトニングとクリーニングは歯を白くする仕組みが違う
歯科医院のホワイトニングとクリーニングは、どちらも歯を美しくする治療ではありますが、その仕組みは大きく異なります。
ホワイトニングの仕組み
ホワイトニングは、専用の薬剤を使用して歯に付着した色素を漂白する方法です。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングがあり、どちらも過酸化水素や過酸化尿素などの漂白成分を含む薬剤を使って歯を白くします。
これらの薬剤は、歯科医院のホワイトニングでのみ使用できる専用の薬剤です。
クリーニングの仕組み
クリーニングは、歯の表面についた汚れを除去する方法です。
専用の機器や薬剤を使用することで、歯垢や歯石などの汚れに加えて、着色汚れも落とすことができます。
ホワイトニングとは異なり、歯の色そのものを白くする効果はありませんが、処置後に歯の色がトーンアップしたように感じることはあるでしょう。
より白い歯をめざすならホワイトニングがおすすめ
歯科医院のホワイトニングは、歯を漂白することでより輝く白い歯をめざすことができます。
しかしながら、歯の健康維持にはクリーニングも欠かせません。
クリーニングでお口の汚れを徹底的に取り除くことで、ホワイトニングの効果を最大限引き出すことにもつながります。
山口市の【津本歯科】では、ホワイトニングとクリーニングのどちらにも対応しており、患者さんのご希望やお口の状態に合わせた適切なプランをご提案いたします。
個室の診療室はもちろん、専用の「カウンセリングルーム」も完備しており、プライバシーに配慮した歯医者です。
治療前の歯磨きや治療後のお化粧直しにもご利用いただける、「パウダールーム」もご用意しております。
ホワイトニングをご希望の方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
関連コラム:歯科医院のホワイトニングって1回で効果はある?歯が白くなるまでの期間について >